SSブログ

北野天満宮で梅見を楽しむ [そろり京都]

2022年3月5日(土)に京都の北野天満宮に行った。
北野天満宮が建立されたきっかけは菅原道真の怨霊の怒りを鎮めるためであったといわれている。何ゆえか、北の天満宮には牛にまつわる像がいくつかあると、ハイヤーの運転手さんが言っていた。

菅原道真(貞和2年(845)生まれ)は左大臣藤原時平の政略に陥り、無実の罪で太宰府へと左遷させられてしまう。その時乗ったのが牛車だった。道真が牛が好きだったという説もあるが、それらが牛の多い社殿の由来かも知れない。
さて、道真は太宰府では衣食もままならないほど貧しい生活を強いられ、延喜3年(903)、道真は都に戻ることなく失意のうちに亡くなった。道真の死後、都では落雷や天変地異が頻発し当時は、恨みを残して死んだ者や非業の死を遂げた者が怨霊となり、この世に祟りをなすという「怨霊信仰」が広く人々に信じられていた。道真の祟りを鎮めるため、北野天満宮を建立したされる。


《牛にまつわる像》
DSC09699天満宮の牛.JPG


《梅の庭園から》
DSC_0100 (4)gggg.jpg


DSC09725.JPG


DSC09718.JPG


『関係記事』
◆京都 建仁寺と半兵衛麸 本店~そろり京都Ⅰ 
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-03-06
◆八坂の塔と高台寺 京都の春の宵 ~そろり京都Ⅱ 
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-03-06-1
◆「真如堂」と40年ぶり公開の「興聖寺」 ~そろり京都Ⅲ
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-03-08
◆北野天満宮で梅見を楽しむ 
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
◆京都紅葉Ⅰ<圓光寺・詩仙堂・高台寺>~2022年12月 
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-11-20
◆京都紅葉Ⅱ<平等院・智積院・今熊野観音寺>~2022年12月 
https://sodaxpiee.blog.ss-blog.jp/2022-11-20-1